4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第2号12月14日)

○9番(吉村裕之君) 内示落ちということですので、実際もう少し早く分かる時期が早かったのではないかというふうに思いますけれども、早い時期で分かるなら何らかの補正処理ができたんじゃないかというふうに質問しようかと思ったんですけれども、今、明許繰越しという形でありましたので分かりました。  それ以外でも例えばコロナウイルスの影響でやむを得ず中止、または全く予定が立たなかった事業もあると思います。

広陵町議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第4号 3月11日)

近年、国の交付金事業要求額の5から6割程度の内示額となっており、今議会の補正予算でも内示落ちによる減額補正を行っております。今年度は、消費税増税に伴う景気対策補正予算も想定されます。補正の対象となるのは工事費ですので、早期に地元の了解を得るとともに、工事に伴う地下埋設物などの支障移転等についての調整も進め、いつでも補正予算を受けられるような体制づくり担当者に指示しているところです。  

奈良市議会 2014-09-11 09月11日-02号

続きまして、第3期の中学校給食室建築に係る交付金につきまして、御指摘のとおり、今年度の国の交付金内示落ちをしたということに対して、どのようなその後のフォローアップをしているかという御質問でございます。 国に対しましては、ことし4月の不採択の通知を受けまして、教育長文部科学省へまず出向き要望活動をさせていただきました。その後は奈良県を通じて国の補正予算での対応に向けて要望を続けてございます。

  • 1